中日本コミュニケーション(NNC)は、
インバウンド(受信)・アウトバウンド(発信)のコールセンター業務を対応します。
BtoB、BtoC問わず、小規模〜大規模案件までご支援可能です。
東京、名古屋、熊本の3拠点で計約200ブースを自社完備しています。日本全国の案件対応が可能です。
24時間稼働、夜間のみなどお客様の受付時間に合わせた対応が可能です。
365日、土日、祝日、年末年始も対応可能です。
小規模の問い合わせ窓口や
大規模コールセンターまで、
通信・公共・サービス・通販など
様々な案件が対応できます!
Reason 01
AIによる自動音声認識システムを採用し、オペレーターの「最速、最適な回答」を実現。案内ミスの削減にも取り組んでいます。
また、管理者視点では、オペレーターの管理体制の効率化、トラブル時の発見、対応の最適化を実現しています。
音声認識システムは、自動で音声を読み取り、設定したワードに反応してリアルタイムでFAQをオペレーターへ表示するといった、革新的な技術を採用しています。
オペレーターとお客様の会話が文字化されたものを、管理者はリアルタイムで同時に閲覧することができ、会話状況の把握が格段にしやすくなるといったメリットもあります。
Reason 02
管理者として5年以上の業務経験が豊富なスーパーバイザー(リーダー)が多数在籍しています。
初回研修、フォローアップ研修、スキルアップ研修をスーパーバイザーが実施することでオペレーターの成長を促しています。
そして、応対品質の維持、スムーズなオペレーションを実現しています。
お客様を必要以上に待たせることなく、お客様に応じた適切なヒアリング・ご案内や解約抑止応対が可能です。
Reason 03
正社員比率が40%以上と高く維持しています。
一般的なコールセンターの正社員率は平均8%とされる中、離職率を低減し、従業員の入れ替わりを抑え、対応品質の維持向上・情報セキュリティコンプライアンスの遵守に繋げています。
また、専任のコンサルタントのカリキュラムにより研修を重ねることによって、適切な知識を有し、柔軟な対応が可能なオペレーターを育成。
ご支援させていただく企業様の案件に、知識を備えた弊社のオペレーターを専任でアサインします。
Reason 04
BCP対策(災害などの緊急事態時に事業継続するための手段を決めておく計画)として、3拠点にセンターを分散しています。
自社内で200ブース以上の席を完備し、日本全国の案件や大規模案件の対応も可能です。
東京、名古屋、熊本、全てのセンターで全案件対応可能なようにバックアップを取っています。
24時間対応、365日稼働、夜間のみ稼働等、柔軟にお任せください。
行政案件、企業様など、幅広い受託実績があります。
受託のみでなく、BPOによる長期的・効率的な業務改善のご支援、通販の運営代行も承ります。
マイナンバーカードの受け取り予約を受電対応から予約システムの入力まで対応
(1年間、120ブース稼働)
ワクチンの接種予約を受電対応から予約システムの入力まで対応
(1年間、80ブース稼働)
乳幼児用ボディケア用品をECサイトにて販売している企業様のECサイトの運営代行、受電対応、解約阻止等幅広く対応
ダイエット用健康食品をECサイトにて取り扱う企業様の受電対応・メール対応から解約阻止、休眠顧客の掘り起こしまで対応
小規模の問い合わせ窓口や
大規模コールセンターまで、
通信・公共・サービス・通販など
様々な案件が対応できます!
個人情報保護に関して、日本工業規格JIS Q 15001に準拠した個人情報保護マネジメントシステムを確立しています。
プライバシーマーク制度とは、「JIS Q 15001 個人情報保護マネジメントシステム-要求事項」に基づき、個人情報について適切な保護措置を講ずる体制を整備している事業者を認定し、その証として一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)がプライバシーマークの使用を認める制度です。
当社は、プライバシーマーク認定事業者として、今後も引き続きより一層の安心と信頼をいただけるよう、個人情報保護のための更なる安全対策と、情報管理の強化に努めてまいります。
40万円〜
/1ブース月額
(1日8時間×20日稼働の場合)
※一般オペレーターのブース単価です
スーパーバイザーの場合は48万円〜/1ブース月額です
料金は指標です。
件数が少ない場合は従量課金など、
御社の状況や案件に合わせてご相談可能です。
無料相談できます!
ささいなことでもかまいません
担当者から折り返しご連絡をいたします。
気になったことはお気軽にご相談ください。
お電話でお問い合わせ
受付時間 平日10:00~18:00