3時間500円、24時間1000円で利用可能!駅徒歩5分! 新宿区の格安コワーキングスペースが江戸川橋にオープンしました。

内装がとってもおしゃれでカフェのような雰囲気になっており、
静かで落ち着いた雰囲気の中、自習やオフィスワークができます。

また、集中したい方にはサイレントルームに個室も完備!
ストレスなく使える高速Wi-Fi・電源もあります。
24時間使えるので仕事・学校の前後に自由にご利用いただけます。

現在多くの学生さんやフリーランスの方、サラリーマンの営業時間の空き時間にご利用いただいております。

↓↓詳しくはこちらから↓↓
https://studyroom-crescell.com/

事業拡大に伴い、東京本社オフィスを港区新橋から新宿区山吹町に移転しました。
江戸川橋通り・早稲田通りのT字路に面した利便性の高いオフィスです。
最寄駅は江戸川橋駅で、神楽坂駅からも近いです。

<東京本社オフィス新住所>
〒162-0801
東京都新宿区山吹町293
第一小久保ビル3F
TEL:03-6822-3815
※電話番号に変更はありません。

求職者の方の中で、履歴書を書く時や面談時にお話しすることも多い長所や短所について悩まれる方を拝見します。統計的にも日本人は外国人に比べて、比較的自分をアピールすることが苦手と言われていますので、そのように思われている方も多いかもしれません。

ここでお伝えしたいのが、長所と短所は表裏一体ということです。ある状況ではプラスに捉えられる特徴が、ある状況ではマイナスに捉えられる可能性もあります。その逆もしかりです。そしてその特徴はプラスの時とマイナスの時とでは呼ばれ方が変わったりします。つまり、短所をポジティブに言い換えれば長所にもなり得、逆に長所をネガティブに言い換えれば短所になり得るということです。「短所」はすぐ思いつくけど「長所」がなかなか思い浮かばないとい人はぜひ試してみてください。

たとえば、「飽き性」という言葉はマイナスなイメージですが、「好奇心旺盛」という言葉に言い換えるとプラスなイメージがします。また、「優柔不断」という言葉も「慎重」や「柔軟性がある」とも言えます。

ご自身の長所や短所について悩まれている方は、まずは長所でも短所でも構わないので、自分の特徴をいくつか書き出して見ましょう。そしてそこから短所を長所に、長所を短所に言い換えれないか考えてみると新しい発見があるかもしれません。

なかには、「約束の時間をいつも守れない」といったポジティブに転換しづらい特徴もあると思います。そのようなポジティブに転換しづらい特徴は避けたほうが良いでしょう。また、短所はありません!というのも避けた方が良いでしょう。ポジティブにも言い換えれる短所を探してみてください。

そして、長所については具体的なエピソードと、どのように活かせるか。短所については、どのように向き合っているかも合わせて考えてみてください。

先日「未経験OK」の求人についてお伝えしましたが、今回は「◯◯が活躍中」や「◯◯歓迎」「◯◯優遇」についてお伝えしたいと思います。

「◯◯活躍中」

まず、「◯◯が活躍中」という記載についてです。いいなと思った求人情報に「女性が活躍中の職場です」といったワードが記載されている場合、男性は応募出来るかといった疑問をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?今回も結論からお伝えすると、基本的には応募可能ですが企業側は女性の応募を期待して記載している場合がほとんどだと思われます。

差別などの問題により、「男性お断り」や「女性のみ応募可」などの記載が出来ないため、直接的ではない表現で男性からの応募を牽制しているようです。男性が応募しても100%不採用になるとは思いませんが、女性を求めているハードルを越えるだけの能力や実勢がない限り、採用に至るのは難しいのが実際のところでしょう。

「◯◯優遇」「◯◯歓迎」

「経験者優遇」や「経験者歓迎」というワードもよく見かけますが、こちらの場合はどうでしょうか。「優遇」という言葉を調べると「手厚く待遇すること。十分にもてなすこと。」とあるので、未経験者が応募をするのは何も問題ないでしょう。ですが、こちらも「優遇」の言葉の通り、経験者と未経験者の両方からの応募があった場合には圧倒的に経験者の方が有利であることに違いはありません。相当目を引く能力や実績がある場合や、経験者からの応募がない状況でないと採用に至るのは難しいかもしれません。

このように、◯◯の条件に当てはまらない場合の採用は難しいケースが多いと思いますが、希望する業務であれば簡単にあきらめず、トライしてみましょう。◯◯の条件に当てはまらなくても、近しい業務の経験があればあれば職務経歴書でアピールすることは可能です。詳しい書き方や、疑問やお悩みなどありましたら、お気軽にご相談ください。


新年あけましておめでとうございます。

皆様には、健やかに新春を迎えられたことと、お慶び申し上げます。
旧年中はひとかたならぬご厚情をいただきありがとうございます。
本年も変わらぬお引き立ての程よろしくお願い申し上げます。
皆様のご健勝とご発展をお祈り申し上げます。

中日本コミュニケーション株式会社

今年一年も皆様方の多大なご支援のおかげで、無事に一年を終えることが出来ました。

来年も更なる発展、飛躍に向けて、より一層の努力をし、より一層のご支援を賜りますよう、 従業員一同、心よりお願い申し上げます。
尚、当社の年末年始の休業期間は下記の通りです。

〔年末年始休業期間〕 12月29日(火曜日)~1月4日(月曜日)

時節柄、ご多忙のことと存じます。
くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。
来年も相変わらずのご愛顧をお願い申し上げて、 歳末のご挨拶とさせて頂きます。

中日本コミュニケーション株式会社

「未経験OK」や「経験不問」という求人はよく目にしますが、本当に未経験でも大丈夫ですか?とご心配される求職者の方を拝見します。新しい業界や職種に挑戦したい時に、「未経験OK」や「経験不問」と記載がされていても不安になることもありますよね。

「未経験OK」の理由

結論からお伝えしますと、応募して大丈夫です!ただし、「経験不問」としている理由は企業により異なるという点は理解しておきましょう。「しっかりとした新人研修が用意されているため」や「ポテンシャルや適正を重要視するため」、「求人の窓口を広げ、様々なタイプの人材を採用したいため」、「業務に特別な知識が必要なく経験は重要視していないため」、「離職者が多く、とにかく人を集めたい」など様々です。また「未経験OK」のみの記載であっても企業側の思いとして、「経験不問だが最低限の業界の特性は理解していてほしい」という場合もあります。

3種類の「未経験」

また「未経験」という言葉には3種類の意味があります。

前職で事務職をしていて、違う業界の事務職を希望する場合は「業界未経験」になります。

前職で事務職をしていて、同じ業界で営業職を希望する場合は「職種未経験」になります

前職で事務職をしていて、違う業界で営業職を希望する場合は「完全な未経験」になります。

未経験というと「完全な未経験」をイメージしてしまいますが、「業界未経験」や「職種未経験」という分類もあります。「業界の経験があれば職種経験は不問」というような記載がある求人もあり、その場合には求人詳細の応募資格欄などに記載されていることが多いのでしっかり確認しておきましょう。

一般的には未経験OKの求人の場合、募集職種に対する適正があるかを判断されることが多いです。ですから募集職種に近い業務経験がある場合には、些細な内容であっても職務経歴書に記載しておくと良いでしょう。また未経験職種への挑戦の場合、その志望動機と経歴を繋げるように意識すると良いでしょう。詳しい書き方のご相談など、お気軽にお問い合わせください。

普段面接担当をされている方も、なかなか他社の面接風景を見る機会は少ないと思います。今回は面接担当者が面接時に意識している点をいくつかご紹介させていただきます。

面接のはじめに面接官もしっかり自己紹介をする

応募者に自己紹介をしてもらった後に、面接官ご自身も簡単に自己紹介をしている方もいらっしゃるようです。応募者の方も面接官がどのような人かわかった方が話しやすいという考えからですね。

アイフブレイクの推奨

いきなり面接の本題に入らず、趣味やテレビの話題など、話しやすい共通の話題から入るようにして、緊張をほぐすように努めている方も。応募者の素に近い部分を知ることで採用におけるミスマッチを減らすことが出来るなど、双方にとってのメリットになります。ただ、話題によっては基本的人権の侵害や、就職差別につながる事項もありますので注意が必要です。

自社アピールの場にする

面接の前半では人材の見極めを行い、採用したい人材であれは、後半は入社した場合のメリットを紹介するなど、入社の動機付けを行なっているようです。また入社にあたっての不安な点なども解消できるように努めているとのことです。

勤務条件や給与について包み隠さず

勤務条件や給与については、応募者からなかなか聞きにくい場合もあります。詳しい説明のないままいざ入社となってから、条件が違ったなど、お互いに思い違いをしていたということがあり得ます。採用したい人材には特に、ミスマッチ防止の為、詳しい勤務条件や待遇についてお話しているようです。

いかがでしょうか。みなさまの面接時のお役に立てば幸いです。

「ハラスメント」とは、相手の意に反する行為によって不快な感情を抱かせることであり、「嫌がらせ」を指します。 行為者がどう思っているのかは関係なく、相手が不快な感情を抱けば「ハラスメント」となります。

「キメハラ」

近年さまざまなハラスメントが問題になっていますが、先日「キメハラ」という新しいハラスメントについてのニュース記事をみました。人気漫画の「鬼滅の刃」の映画が公開され社会現象となる中、「鬼滅の刃ハラスメント」を略した「キメハラ」という言葉が誕生したそうです。

具体的には、鬼滅の刃を見ていない人への押し付けや、鬼滅の刃をおもしろいと思わない、あるいは興味がない人を否定するような言動が「キメハラ」と呼ばれているようです。「キメハラ」についてはさまざまな意見あり、なんでもハラスメントに入れてしまうと、本当になくなるべきパワハラやセクハラのイメージが軽いものになってしまいそうで心配という声もあるようです。

パワーハラスメント防止対策の義務化

厚生労働省のホームページにハラスメントについて以下のように記載がありました。

令和元年6月5日に女性の職業生活における活躍の推進等に関する法律等の一部を改正する法律が公布され、労働施策総合推進法、男女雇用機会均等法及び育児・介護休業法が改正されました(令和2年6月1日施行)。
本改正により、職場におけるパワーハラスメント防止のために、雇用管理上必要な措置を講じることが事業主の義務となります。

また厚生労働省公式YouTubeチャンネルにて、令和2年6月1日の改正法の施行に伴い、職場におけるハラスメント関係法令の改正内容について説明している動画がご覧いただけます。

この機会に、社内のハラスメント防止対策について見直してみてはいかがでしょうか?

中日本コミュニケーション(NNC)では、あなたのキャリアを最高の形で発揮できるように、私たちの契約企業の中から条件とスキルに合った最適なお仕事をご紹介!
お仕事探しだけでなく、就業開始後のアフターフォローからその後のステップアップまで、丁寧にサポートを行っています。

お仕事を紹介するコーディネーターは、派遣先の業務内容や内情を熟知している担当者のみです。
通信、流通、広告代理店、販売代理店など多様な業績があるNNCだからこそ、仮説や予想に囚われない実績を基にしたご提案が可能です。

派遣でお仕事をお探しなら、私たち中日本コミュニケーションにお任せください。
あなたの希望に合った働き方を一緒に探しませんか?

※新型コロナウイルスの影響等も考慮し、面談の際はリモート面談にも対応しています。
また、ご指定場所やご自宅付近での出張面談も可能ですので、ご相談ください。

派遣の求人サイトはこちら!
https://nnc-haken.com/

NNCの総合人材代行サービスは、人材派遣、職業紹介、求人募集、教育研修など、人材に関わるあらゆる業務を総合的に代行するサービスです。
「人」と「仕事」を適切にマッチングさせること。それが私たちNNCが担う仕事です。
このサービスをご利用いただくことで、企業様の採用活動や教育、労務管理などにかかるコストの削減が可能となります。

特設サイトはこちら!
https://nakanippon.com/lp/

面接の際に何気なく聞いてしまうことの中にも、基本的人権の侵害や就職差別に繋がってしまうことがあるのはご存知でしょうか。採用選考で把握すべきでない事項として以下のような項目が挙げられます。

面接時に緊張をほぐすつもりで住居地域について聞いたりしてしまったりすることがあるかもしれませんが、採用選考は募集職種の職務を遂行するにあたっての、必要となる適性や能力があるかという点のみを基準に判定されなければなりません。応募者の適性や能力以外の部分にフォーカスした質問をすることは、就職差別につながるため禁止されています。

尊敬する人物などは、うっかりすると作文のテーマにしてしまいそうですが、これも思想の自由など憲法で保障された個人の自由権に属する事柄であり、採用選考時に知ろうとすることは適切ではありません。

面接官は会社の顔として面接の場に出ていることになります。知らず知らずのうちに法を犯すことのないよう、禁止事項について確認しておくことが大切ですね。